発達障害児の理解と支援のために

聖和学園短期大学では、社会に開かれた大学として、広く一般の方々へ学習の場を提供することも重要な使命であると考え、生涯学習の実践に取り組んでいます。

発達障害は、広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害など、脳機能の発達に関係する障害です。発達障害のある人は、他人との関係づくりやコミュニケーションなどがとても苦手ですが、優れた能力が発揮されている場合もあり、周りから見てアンバランスな様子が理解されにくい障害です。発達障害の人たちが個々の能力を伸ばし、社会の中で自立していくためには、こどものうちからの「気づき」と「適切なサポート」、そして、発達障害に対する私たち一人ひとりの理解が必要です。

この特別講座では、三浦光哉学長がご自身の教育研究活動から『発達障害児の理解と支援』について講義・演習を行います。講座は2種類を用意してあります(対象となる方が異なります)。詳しくは下記の要項をご覧ください。皆さまからのお申込みをお待ちしております!

学長のプロフィールはこちらからどうぞ
申し込みは下記のボタンよりどうぞ(グーグルフォームが開きます)

保育士・幼稚園教諭のための公開講座

1 目的
(1)特別支援教育の制度について理解する。
(2)発達障害の特徴について理解する。
(3)特別支援教育における支援について現場で活用できるようにする。

2 対象 保育士、幼稚園教諭、施設職員

3 定員 80名~90名

4 時間 10時~12時30分(受付は9:30から行います)

5 場所 聖和学園短期大学

6 講師 三浦光哉(聖和学園短期大学 学長)

7 日程・内容(演習が含まれます)

日程講義内容〔●は演習が含まれます〕時間講義形式
2024.8.25
(日)
○特別支援教育と園内の支援体制の構築
●乳幼児の言葉やお絵描きでの発達の見極め
●発達障害の見極めと個別検査
0.5時間
1.0時間
1.0時間
対面
2024.9.29
(日)
○発達障害(LD・ADHD・ASD)の理解と支援方法
●保護者への支援と説得方法
2.0時間
0.5時間
オンライン
2024.11.10
(日)
●個別の教育・保育支援計画及び個別の指導計画の作成
●評価と活用の仕方
2.0時間
0.5時間
オンライン
2024.12.15
(日)
○発達障害児と医学的知識
○障害の重い乳幼児と看護的ケア
●評価と活用の仕方
1.0時間
1.0時間
0.5時間
対面

8 受講料 2,000円(4回分資料代)※開催初日に受付で徴収いたします。

9 携行品 上履き・筆記用具

10 その他 ・10時間すべての受講者に修了証を発行します。
      ・オンラインはZoomを使用します。
       ・駐車場は十分にございます。

11 申し込み方法〔受付を終了しました〕

12 申し込み締め切り 8月19日(月)

13 お問い合わせ
   聖和学園短期大学 エクステンションセンター
   TEL 022(376)3151(代)

高校教員のための公開講座

1 目的
(1)特別支援教育の制度について理解する。
(2)発達障害の特徴について理解する。
(3)特別支援教育における支援について現場で活用できるようにする。

2 対象 高校教員、施設職員

3 定員 80名~90名

4 時間 14時~16時30分(受付は13:30から行います)

5 場所 聖和学園短期大学

6 講師 三浦光哉(聖和学園短期大学 学長)

7 日程・内容(演習が含まれます)

日程講義内容〔●は演習が含まれます〕時間講義形式
2024.8.25
(日)
○特別支援教育とインクルーシブ教育
○発達障害(LD・ADHD・ASD)の理解と支援方法
0.5時間
2.0時間
対面
2024.9.29
(日)
○発達障害と医学的知識(薬の種類と理解)
● 保護者への個別検査、医療受診の勧めと説得
1.0時間
1.5時間
オンライン
2024.11.10
(日)
● 個別検査(WISC-Ⅳ・KABC-Ⅱ)の解釈と支援方法
● 個別の教育支援計画と個別の指導計画の作成
2.0時間
0.5時間
オンライン
2024.12.15
(日)
● 不登校の予防と対応(本人参加型不登校改善会議の手法)
○福祉的知識と進路指導
1.5時間
1.0時間
対面

8 受講料 2,000円(4回分資料代)※開催初日に受付で徴収いたします。

9 携行品 上履き・筆記用具

10 その他 ・10時間すべての受講者に修了証を発行します。
      ・オンラインはZoomを使用します。
       ・駐車場は十分にございます。

11 申し込み方法〔受付を終了しました〕

12 申し込み締め切り 8月19日(月)

13 お問い合わせ
   聖和学園短期大学 エクステンションセンター
   TEL 022(376)3151(代)