多彩な資格取得にチャレンジ!

キャリア開発総合学科は各機関から養成機関として指定、認定を受けています。
目指す職種に関連した資格はもちろん、ステージアップのためにも、ぜひチャレンジしてください。

単位を修得することで得られる資格
単位を修得することで
得られる資格
本学で所定の授業を履修し単位を修得すれば、資格を得られます。
社会福祉主事任用資格
行政機関や福祉施設において相談援助の業務を行う際に必要とされる資格で、社会福祉の基礎的な教育を受けたことが証明されるもの。
生活援助従事者研修
介護職員初任者研修
生活支援を行う上で必要とされる基礎的な知識・技術・考え方を身につけ、基本的な介護業務の実践を目的とした研修。
フードコーディネーター3級
日本フードコーディネーター協会が認定する資格。食に関する文化、科学、デザイン・アート、経済・経営の各分野の知識を広く修得する。
観光実務士
全国大学実務教育協会が認定する資格。観光ビジネスの実務に関する基礎および専門知識を備え、それに必要とされる技術能力を持つ人材の養成を目指す。
司書
都道府県や市町村の公共図書館などで図書館資料の選択、発注、分類、貸出、読書案内などを行う専門職員として働くための国家資格。
認定絵本士
子どもの読書活動推進を願って新しく導入された資格です。身につけた幅広い知識・技能を生かして地域で絵本の魅力を伝えることが期待されます。
ビジネス実務士
全国大学実務教育協会が認定する資格。ビジネス全般に必要な実務実践力の基本を備え、即戦力として課題の発見・解決にあたれる能力を証明するもの。
上級情報処理士
全国大学実務教育協会が認定する資格。ビジネスの現場で運用されているコンピュータやネットワークシステムについて高度な技術を身につけていることを証明するもの。
ウェブデザイン実務士
全国大学実務教育協会が認定する資格。インターネットに関する知識に加え、デザイン、プログラミング、動画利用などの技術を身につけていることを証明するもの。
単位を修得することにより得られる受験資格
単位を修得することにより
得られる受験資格
本学で所定の授業を履修し単位を修得すれば、受験資格を得られます。
アシスタントホスピタリティ
コーディネータ
ホスピタリティマインドとスキルを修得した者にNPO法人日本ホスピタリティ推進協会が認定する資格。
ブライダル
フラワービジネス検定
NPO法人フラワーデザイン普及協会が認定する資格で、1年次に3級、2年次に2級取得が可能。
ホテルビジネス実務検定
ベーシックレベル2級
宿泊・料飲・宴会といったサービスオペレーションからマネジメント業務に至るまで、ホテルの実務知識の体系的理解度を測定するための評価基準となる資格。
製菓衛生師
お菓子やパンを製造・販売する際の技術や知識に関わる厚生労働省管轄の国家資格。
健康運動実践指導者
医学的な基礎知識、運動生理学の知識、健康づくりのための運動指導知識・技術などを持ち、さまざまなトレーニングの実践指導を行うための資格。
ADI・REI・SEI・AQWI
(フィットネスインストラクター)
日本フィットネス協会が認定する資格で、エアロビクス、レジスタンスエクササイズ(筋力トレーニング)、ストレッチングエクササイズ、アクアウォーキングを指導できる資格。
ジュニアスポーツ指導員
発育発達期の子どもたちについての専門的な知識と技能をもち、総合的な身体づくりと基礎的動作の習得を目的としてプログラムを提供できる指導者。
ピアヘルパー
カウンセリングや関連する心理学の理論方法について学習し、資格を取得すると、教育・福祉・保育などの実際場面で人とかかわるために必要な基本的な力を身につけた者であることが証明される。
コーチングアシスタント
地域のスポーツ団体において、上位資格者を補佐して、基礎的なスポーツ指導や運営を行うための資格。これを取得することで、競技別指導者資格(バレーボール、水泳など)へステップアップすることが可能。
JATI認定トレーニング指導者
(JATI-ATI)
一般人からアスリートまで幅広い目的や対象に応じて、科学的根拠に基づくトレーニング指導を行う専門家の資格です。トレーニング指導者の取得後、上位資格となる上級トレーニング指導者や特別上級トレーニング指導者を目指すことができます。
検定試験の支援をする資格
検定試験の支援をする資格
検定試験に必要な知識・技術を
学べる科目を用意しています。
調剤事務管理士
保険調剤薬局の受付、レセプト業務などを担当する事務スタッフのスキルを証明する資格。
医療事務技能審査試験
(メディカルクラーク®医科)
診療報酬請求事務業務や窓口業務など医療事務職として求められる能力を備えていることを証明する資格。
医師事務作業補助者
医師が行う書類作成や入力などの事務的な仕事の代行・補助を行う技能を示す資格。
医療事務管理士
医療保険制度や診療報酬の仕組みについて知識があり、正確に算定できることを証明する資格。
登録販売者
医薬品医療機器等法に基づき、一般用医薬品の販売等を担う、薬剤師とは別の専門家です。国家資格であり、ドラッグストア等で活躍しています。
国内旅行業務
取扱管理者試験
国内旅行の企画・販売や添乗員をはじめ、ホスピタリティ産業やブライダル産業でも有効。
ブライダルコーディネート
技能検定
お客様に合ったブライダルサービス・商品等を提供できる総合エキスパート。
漢字検定
漢字の運用能力を示す資格で、就職や進学に有効。
日本サッカー協会公認
キッズリーダー(U-6、U-8、U-10)
子ども達に「体を動かす楽しさ」「仲間と遊ぶ楽しさ」を伝えるために、発育発達段階や、望ましい関わり方,ケガへの緊急措置などを学びます。心と体の両面から子どもたちをサポートすることができる資格。
AQDI
日本フィットネス協会が認定する水中運動、アクアダンスを指導する資格。
メディカル・フィットネス協会認定
スチューデントトレーナー
スポーツ活動において、健康管理、傷害予防、救急処置などの適切な対応を行うために、トレーニング指導からスポーツ医学、アスレティックリハビリテーションなどの専門的知識、技術を身につけた指導者に与えられる資格です。
日本スポーツ協会スタートコーチ
コーチ1(バレーボール競技)
スポーツ少年団・総合型地域スポーツクラブ・学校運動部活動等において、上位資格者と協力して、安全で効果的な活動を提供するための資格です。
秘書検定
文部科学省認定の資格で、秘書業務だけではなくビジネス全般に必要な基礎知識と実務能力を示す検定。
日商簿記検定
商工会議所が実施する簿記に関する技能検定。知名度の高い資格で、経理や財務、一般事務職などへの就職に有利な資格とされる。
MOS検定(Word)
社会人必須のアプリケーションソフト(Word)を効果的に使いこなせる実務能力を証明する認定資格。
MOS検定(Excel)
社会人必須のアプリケーションソフト(Excel)を効果的に使いこなせる実務能力を証明する認定資格。
FP(ファイナンシャル・プランニング)
技能士検定
顧客の資産に応じた貯蓄・投資等のプラン立案・相談に必要な技能レベルの評価、認定を行う検定資格。
ITパスポート試験
経済産業省が認定する情報処理入門の国家試験。あらゆる人々に必要な「ITの正しい理解」「積極的に活用する知識」などを身につける。
MOS検定(Access)
Officeツールとして普及しているデータベースソフト「Access」を効果的に使いこなせる実務能力を証明する認定資格。
G検定(ジェネラリスト検定)
AIやディープラーニングの基礎知識を有し、適切な活用方針を決定し事業活用する能力や知識を有することを検定するもの。
Webクリエーター能力認定試験
Webページ制作のためのコーディング能力や基本的なデザイン能力、Webサイトを構築する能力を認定するもの。
アドビ認定アソシエイト
(Photoshop)
Photoshopの基礎知識、基本的な操作方法、画像利用に関するルールなど、様々な目的に応じて作成・編集できる能力を表すもの。
アドビ認定アソシエイト
(Illustrator)
Illustratorの基礎知識、基本的な操作方法、グラフィック利用に関するルールなど、様々な目的に応じて作成・編集できる能力を表すもの
フォーマルスペシャリスト
検定
アパレル関連企業の即戦力となる人材を目指し、フォーマルウェアの基礎知識を学び、就職活動に役立つ認定試験。
JNECネイリスト
技能検定3級
ネイリストベーシックのマスター。ネイルケアに関する基本的な技術および知識を持つ資格。
JNAジェルネイル
技能検定初級
プロとしてジェルネイルを施術するために必要な理論と技術を修得したことを認める資格。
文部科学省後援
A・F・T色彩検定
色の知識と応用技術により、色に関わる多くの場面で有効なスキル。
東日本メイクアップ協会
ベーシックディプロマ
国際的に通用するメイクアップアーティストとしての、基本的な技術の度合いを示す資格。
東日本メイクアップ協会
ビューティーアドバイザーディプロマ
化粧品販売の商品知識を修得したプロフェッショナルであることを示す資格。
ファッション
色彩能力検定
ファッションの「色」に関する幅広い知識や技術を問う検定試験。
ファッションビジネス
能力検定
ファッション業界に必要な知識を有しているかをはかる能力検定。
ファッション
販売能力検定
ファッションに関する販売知識や技術の度合いをはかる能力検定。
福祉住環境
コーディネーター
高齢者・障がい者の住みやすい住環境について福祉と建築双方の観点から提案を行うアドバイザーとして認定する資格。
防災検定
防災を担う人材を幅広く育成することを目的とした検定