保育学科の2年間

仲間と、先生と、子どもたちと、そして地域との関わりの中で、かけがえのない経験を積みながら豊かな人間性を培っていきます。

保育学科では充実した学生生活が繰り広げられています。子どもたちと触れ合う豊富な実習、日々の学び、地域と触れ合う活動、そしてサークル活動や大学祭など仲間とともに過ごす日常が、保育者に求められる豊かな人間性を育みます。保育学科の2年間のスケジュールをご紹介します。

1年生スケジュール

4月 5月 6月 7月 8月 9月


降誕会 精霊会
入学式
一泊オリエンテーション
新入生歓迎会
ガイダンス
1・2年交流会
HRレクリエーション てとて ガイダンス
オープンキャンパス
てとて
ガイダンス
前期試験
夏休み
オープンキャンパス
施設見学Ⅰ
教育実習(観察実習)
保育実習(施設観察実習)
てとて
10月 11月 12月 1月 2月 3月
聖翔祭(大学祭) 成道会 涅槃会
チャイルドアイランド 実習報告会
てとて
学外研修
交流会(聖和幼稚園)
冬休み
てとて
ガイダンス 教育実習(部分実習)
保育実習(保育所観察実習・施設見学Ⅱ)
後期試験
就職ガイダンス
海外文化研修
春休み
成績発表
オープンキャンパス

1・2年交流会

H・Rレクリエーション

観察実習

2年生スケジュール

4月 5月 6月 7月 8月 9月
降誕会 精霊会
ガイダンス
1・2年交流会
教育実習(予備実習)
ガイダンス
教育実習(幼稚園) 保育実習(保育所)
ガイダンス
オープンキャンパス
前期試験
保育実習(保育所)
ガイダンス
夏休み
オープンキャンパス
保育実習(施設)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
聖翔祭(大学祭) 成道会 涅槃会
チャイルドアイランド 実習報告会
学外研修
交流会(聖和幼稚園)
冬休み
ガイダンス 保育実践研究レポート
後期試験
海外文化研修
春休み
卒業式
保育士資格取得
幼稚園教諭二種免許状取得
社会福祉主事任用資格取得

予備実習

海外文化研修

卒業式

地域と、子どもとの交流ステージ

地域に近い!聖和の学び。
保育所での保育実習や幼稚園での教育実習だけでなく、さまざまなイベントを通じて子どもたちやその保護者、または地域の方々と交流していきます。

みんな一緒に、楽しく、行くよ!

アンサンブル演奏で子どもたちも元気一杯!

朝の集まりの様子。子どもと共に心を落ち着かせます。

ハンドベル演奏
保育者は地域の中に存在し、その地域を守り、育む立場の存在でもあります。保育学科では地域との交流を積極的に推奨、将監さくらまつりや仙台・青葉まつり、仙台放送まつりでのすずめ踊り、またハンドベルクワイヤーでは藤崎前コンサート、幼稚園・保育所や障害者施設などでの演奏など、地域と関わる機会を豊富に設けています。保育者として現場に羽ばたいてからも役立つ経験を蓄えていきます。
すずめ踊り
保育学科の有志団体の一つにすずめ踊りがあります。仙台・青葉まつりや新緑祭などさまざまな学外イベントにも参加しています。お囃子も踊りも両方チャレンジしながら一人ひとりやりがいを持って活動しています。
子育て支援カレッジ てとて
聖和短大の地域貢献活動の一環として取り組んでいます。地域の親子を学内に迎え、学生に子育て支援について考える機会を設けています。
児童センターでの子育て支援実践
短大近隣の北中山児童センターと協力しながら、年に3回、児童センターまつりのボランティアスタッフや、センターを利用する乳幼児親子・小学生を対象とした子育て支援実践を行っています。
地域交流 ファミリーコンサート
仙台市市民文化事業団が主催しているファミリーコンサートに参加しています。日頃の成果を発揮し、地域の親子が気軽に参加できるコンサートです。
聖翔祭 チャイルドアイランド
毎年テーマを設定し、子どもたちに遊んでもらうブースの製作から遊びの企画考案まで学生主体で行います。たくさんの子どもたちに楽しんでもらっています。

地域と関わりを持ち、地域に貢献する活動にも積極的に。

保育学科の2年間の写真をご覧ください。