NEWS

お知らせ

令和6年度「茶道」卒業点心と許状伝達が行われました。

お知らせ

  • TOP
  • お知らせ
  • 令和6年度「茶道」卒業点心と許状伝達が行われました。

NEWS

お知らせ

2025年2月8日(土)、「茶道」の1年間の授業の締めくくりとして、「卒業点心」および今日庵(裏千家)からの「許状の伝達」が茶室・和楽庵(作法室)で行われました。

初めに全員(8名)で食事(点心)をいただいた後、3名に「許状」の伝達があり、続いて鎌田学園長の「濃茶」のお点前をいただき、無事授業を終了することができました。学園長先生からは茶道の意義や心得(一期一会)について講話があり、充実した一日となりました。

本学の作法室は、裏千家前家元15代千宗室(現千玄室)によって名付けられた茶室「和楽庵」の扁額が掲げられ、「茶道」や「人間と仏教」等の授業に利用されています。

茶道の授業のシラバスはこちらからご覧いただけます。