8月27日(火)、泉警察署の方を招いて、教職員を対象とした防犯訓練練を行いました。
最初に講義として、不審者対応のポイントや注意すべき点についての説明をいただき、後半は、玄関から不審者が侵入してきたという想定で、効果的なさすまたの使い方を学び、実際に不審者役とスタッフ役に分かれての実技などを行いました。とくに警察が来るまでの時間を稼ぐ事が大切だと教わりました。今回の訓練でそれぞれの立場で感じた気づきに対して、今後の環境づくりや対応を考えていきたいと思います。




NEWS
8月27日(火)、泉警察署の方を招いて、教職員を対象とした防犯訓練練を行いました。
最初に講義として、不審者対応のポイントや注意すべき点についての説明をいただき、後半は、玄関から不審者が侵入してきたという想定で、効果的なさすまたの使い方を学び、実際に不審者役とスタッフ役に分かれての実技などを行いました。とくに警察が来るまでの時間を稼ぐ事が大切だと教わりました。今回の訓練でそれぞれの立場で感じた気づきに対して、今後の環境づくりや対応を考えていきたいと思います。