キャリア開発総合学科
入学前連絡掲示板2024
入学予定者の皆様へ(入学準備情報)
キャリ開発総合学科に合格された皆さん、おめでとうございます。
ここでは、2024年4月に入学される皆さんへ、入学式までに学科からの連絡や情報提供等を掲載します。
- 2024.3.1
入学前課題にしっかり取り組みましょう!
期限:入学式(4/2)まで。
【課題1】「桜サクE-RUN!」基礎コースで出題されている5教科の実力診断テストにおいて、30分野すべての実力診断テストで100点を獲得すること
【課題2】「桜サクE-RUN!」基礎コースで出題されている情報リテラシー確認ドリルにおいて、20セット全ての教材で100点を獲得すること
*学習の進め方やアクセス方法に関する資料は、合格通知と一緒に郵送しております。
なお、在学中に無償利用できるOffice365のインストール手順については、入学後にお知らせできる予定です。
- 2024.3.25
いよいよ来週には入学ですね。
短大では、皆さんをお迎えする準備に大忙しです。
学籍番号も決まったので、入学後使用するE-mailや、Office365のアカウントの作成も進めています。入学式当日に配布できるかと思います。各自のPCやスマートフォンへの設定は後日、ガイダンスや授業で進めます。 - 2024.3.31
既にお知らせしていますが、入学式後、同会場で、記念演奏会(約30分間)に続いて、保護者説明会(約30分)を予定しています。保護者説明会と同時に、新入生は、教室で新入生オリエンテーションを行います(約30分)。 - 2024.4.1
入学式後のオリエンテーションの時に、卒業証明書を受け取ります。新入生は、オリエンテーション会場に持っていってください。
在学期間中に使用するE-mailのアカウントの配布を行います。説明書も配布するので、可能な人は自宅で設定を進めてください。
教科書の購入は大学生協の利用が便利です。加入には出資金が必要ですが、退会時に返金されます。加入はもちろん任意です。未加入の方への生協からの説明会が行事終了後、学生ホールで実施されます。 - 2024.4.3
本学がMicrosoft社との契約に基づき、在学生に無償提供するMicrosoft365についてお問い合わせをいただいてます。Office365のデスクトップアプリを使用できる権限ですが、授業の中で、学生にインストール方法を説明します。2年間の履修の中で、MS-Officeの環境は必要ですが、ご使用の機器にあらかじめ同様の環境が整っているならば、本学提供のものの使用を強制するところではありません(本学提供の環境は、在学期間のみ、利用可能です)。もし、「(ご自身で操作でき)すぐに使用したい」等、授業でのインストール説明の前に、アカウントの希望がありましたら、担当教員の丸山まで、学生さんからお声がけください。先行してアカウントとインストール簡易説明書きをお渡しします。
以上